M&Aテクノロジーを展開する株式会社M&Aナビ(本社:東京都品川区、代表取締役:瀧田)は、決算書などのPDF資料をもとにした財務分析レポートの作成を劇的に効率化するAIツール「Smart DD β版」の提供を開始しました。
本ツールは、M&A実務で頻繁に取り扱われる未上場企業のPDF決算書にも対応した高精度の財務AI-OCRを搭載し、アップロードされたPDFファイルから、財務3期比較表・取引先一覧・従業員一覧・減価償却資産一覧など、企業概要書に用いるほとんどの表の自動作成を可能にします。
独自のOCRチューニングにより、企業特有の資料形式にも98.6%の読み取り精度(社内ベンチマーク)を実現。 ユーザーは事前の初期設定や学習は一切不要で、資料をアップロードし、作成したい表を選択するだけで即時に利用を開始できます。
Smart DDの操作イメージ

SmartDD_デモンストレーション
開発背景と目的
株式会社M&Aナビは「テクノロジーを活用し、すべての経営者に自由なM&Aを」をミッションに掲げるM&Aテックカンパニーです。
近年、後継者不足により望まぬ廃業が増加している中で、当社は金融機関との連携を強化し、金融機関のM&A支援を技術面からサポートしてきました。
M&A支援では、企業概要書の作成が欠かせません。
しかし、従来は決算書などのPDFファイルを手作業でエクセルに転記する作業に多くの時間を費やしていました。この手間を解消するため、株式会社M&Aナビは「Smart DD」を開発しました。
「Smart DD」の特徴
- 強化されたOCRの解析精度
M&A業界で使用される資料に特化して、独自にOCR処理のチューニングを繰り返すことで、読み取り精度98.6%を達成。(社内ベンチマークスコア) - 企業概要書に用いるほとんどの表を生成可能
読み取ったデータを使って、財務3期比較表や取引先一覧、従業員一覧や減価償却資産一覧など企業概要書に用いるほとんどの表を生成対応。 - すぐに使い始められる
事前学習などの初期構築は不要で、ユーザーは受領資料をアップロードし、作成したい表を選択するだけで、使い始めることが可能。
お問い合わせ
「Smart DD」β版に関するお問い合わせは、以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。